Listen and read

Step into an infinite world of stories

  • Read and listen as much as you want
  • Over 1 million titles
  • Exclusive titles + Storytel Originals
  • 7 days free trial, then €9.99/month
  • Easy to cancel anytime
Subscribe Now
Details page - Device banner - 894x1036
Duration
1H 4min
Language
Japanese
Format
Category

Fiction

1948年(昭和23年)6月 『講談雑誌』

新婚早々の登女の前にあらわれたのは、生まれてまもない夫の息子だった。

登女は驚き、夫を憎みもするが……

夫を信じ抜こうとする妻の揺れ動く心をみずみずしく描いた、山本周五郎の傑作短編!

■登場人物紹介

伊能半兵衛……登女の夫で、表祐筆。草木収集に命を燃やす。

登女……半兵衛の妻。結婚後夫に隠し子の居ることを知らされ、動揺する。

萩女……登女の姑。

おつね……半兵衛の愛人。登女を訪ねる。

松太郎……半兵衛とおつねの子。

遠藤又十郎……半兵衛の友人。表祐筆。

お由……伊能家の下女。

平助……伊能家の下僕。

土井硯斎……外科医。

作蔵……農家の主人。松太郎の預け先。

岩沼久左衛門……表祐筆支配。半兵衛の上司

宇野蔵人……老職。

粕谷図書……大寄合。藩政監査。半兵衛の仕事を後押しする。

■用語集

当歳……トウサイ・その年に生まれたこと

首肯……シュコウ・納得し賛成すること

祐筆……武家で、文書記録の作成を司った

本草綱目……中国明代の本草学研究所。52巻、1590年刊

恬淡……テンタン・欲がなく、物事に執着しない様

入費……ニュウヒ・物事をするのにかかる費用

讒ブ……ザンブ・事実でないことを言い立てて他人をそしること

潮見櫓……海城、水城に存在するヤグラのこと。水上交通の監視と、海に面した門の防備とを行った。赤穂城、福岡城、宇和島城などに存在した。福岡城の潮見櫓は崇福寺にあるらしい。

■この動画の目次

0:00 青嵐 一

7:27 青嵐 二

15:15 青嵐 三

22:30 青嵐 四

29:37 青嵐 五

36:37 青嵐 六

43:47 青嵐 七

50:57 青嵐 八

57:28 青嵐 九

© 2024 丸竹書房 (Audiobook): 9798882304033

Release date

Audiobook: November 14, 2024

This is why you’ll love Storytel

  • Listen and read without limits

  • 800 000+ stories in 40 languages

  • Kids Mode (child-safe environment)

  • Cancel anytime

Unlimited stories, anytime

Unlimited

Listen and read as much as you want

9.99 € /month
  • 1 account

  • Unlimited Access

  • Offline Mode

  • Kids Mode

  • Cancel anytime

Try now